構想3年、干支の仔シリーズも誠意制作中。
サル酒を親に隠れて一杯やってます。
赤いお顔のイタズラ好きな仔猿を企画しています。
この秋に誕生いたします。
こちらの発表は今しばらくお待ちください。
先立って
猿がテーマの三猿を発表いたします。
干支シリーズとは別の猿も誕生いたしました。
・・・・・・・・・・・・・・・
2015年 新作
木版手染ぬいぐるみ
「お元気三子猿」
¥2592 税込
日本の「見ざる、聞かざる、言わざる」
サルとざるをかけた語呂合わせから、
日本が三猿発祥の国と思われがちですが、
三猿という題材は
古代エジプトやアンコールワットにも実在し、
シルクロードを経て中国を経由して
日本に伝わったという説があります 。
「見ざる、聞かざる、言わざる」
によく似た表現は古来世界各地にみられ、
三猿の像も古来より多くが存在し、
それぞれの文化によって
三猿の意味するところは微妙に異なるようです。
真工藝の三猿は、
「よく見て よく聞き よく話す」
いわゆる「見ざる 聞かざる 言わざる」
とは正反対の教訓を表現しています。
健やかな子供の成長はのびのびと元気よく。
いましめの教訓より、褒めて才能をのばす。
そんな三猿がこの時代にはふさわしいと、
私たちはそう信じています。
明るい未来と、健康、平和への願い。
厄除け、招福の思いを籠め、
この「お元気三子猿」の誕生を、陽ざしのように暖かい喜びと共に、
皆様にお届けします。
COMING SOON! 誠意制作中
ご予約お受けいたします。